大学図書館は東1号館に移転し、2023年4月3日(月)より、フロアごとに段階的に利用を
開始いたします。全館利用開始となるまでしばらく時間がかかりますが、ご理解・ご協力を
いただけますようお願いいたします。
1.利用開始スケジュール及び対象者について
利用 開始日 | 対象フロア | 利用対象者 |
4月3日 (月) | 2階(エントランス) | 本学の学生、 学習院女子大学の学生、 本院の教職員(非常勤含む) |
3階(開架図書/ ラーニング・サポートセンター) |
4階(アクティブラーニングエリア、 グループ学習室、セミナールーム、 ワークショップエリア) |
7階(閲覧席、個人学習室) |
4月12日 (水) | 5階(開架図書) | 上記に加え、卒業生、 さくらアカデミー生、 協定校利用者、 その他学外者(紹介状等利用)等、 原則すべての利用者 |
6階(参考図書) |
7月1日 (土) | 7~10階(集密書架) | ー
|
11階(貴重資料) |
2.資料の利用について
(1)利用停止中の資料のOPAC表示について
大学図書館の段階的な利用開始と連動し、資料の利用も順次再開となります。
GLIM/OPACで検索した際に、「配置場所」欄に【移転中のため利用不可】の表示が
ある場合は、ご利用いただけない資料ですのでご注意ください(画像参照)。
(2)【移転中のため利用不可】集密書架・学習院資料の他大学からの取寄せについて 
利用停止となる大学図書館の集密書架資料及び学習院資料を他大学から取寄せ(本の取寄せ・
雑誌論文のコピー取寄せ)します。また、その費用を大学図書館で負担するため、無料で申込み
できます。
■開始日 2023年4月1日(土)~
■受付終了日
貸借(本の取寄せ) 2023 年6月30日
複写(雑誌論文コピー取寄せ)2023 年6月30日
■対象資料
(1) GLIM/OPACの配置場所が下記の表記の資料
・東1大学図・7F集密【移転中のため利用不可】
・東1大学図・8F集密【移転中のため利用不可】
・東1大学図・9F集密【移転中のため利用不可】
・東1大学図・10F集密【移転中のため利用不可】
(2) 学習院資料(請求記号の頭にGが付く資料)
■対象者及び申込方法
対象者 | 申込方法 |
専任教員(個人研究費を持つ教員) | GLIM/OPACのMy GLIMから またはレファレンスカウンター |
院生、法務研修生、法務研究生、 院の科目等履修生・研究生・委託生等 |
学部生、学部の科目等履修生・ 研究生・委託生等 | GLIM/OPACの『お問い合わせ』から またはレファレンスカウンター |
■注意事項
・学習・研究目的に限ります
・申込条件等が変更となる可能性があります
ご不明な点は、大学図書館レファレンスカウンターもしくはGLIM/OPACの『お問い合わせ』
よりご連絡ください。