学習院女子大図書館からのお知らせ
学女生が選んだ137冊を展示中です!
ブック・セレクト・ツアー(学生選書ツアー)で、ブック・セレクター(学生選書委員)によって選書された137冊の本が書棚に並びました。場所は図書館2階・階段を上がったところです。
各学科から集まった7名のブック・セレクターが10月下旬に都内大型書店へ行き、「他の学女生のみなさんにも読んでもらいたい」と思った本を書棚から選びました。小説、エッセイをはじめ、資格試験対策、源氏物語に関する本を中心に様々なジャンルの本があります。
その中でも特にオススメの本には、セレクターがPOP(オススメカード)を描いて展示しています。
どの本も、セレクターが書店で直接モノを見て良いモノだけに厳選していますから、ハズレなしです。
その証拠に、書棚に本が並んでから数日のうちに、多くの本が貸し出されています。
読みたい本に「貸出中」の表示があったときはGLIM/OPACから予約をしてみてください。
セレクターが選書した本はすべて貸出可能です。
現在、春休み長期貸出を実施中ですので、通常より長く借りられます。
みなさんのご来館をお待ちしています!!
【11/12更新】「朝日新聞クロスサーチ」のPDFダウンロード不具合について
リモートアクセス経由で「朝日新聞クロスサーチ」にアクセスした際、
紙面画像あるいはダウンロードしたPDFファイルを閲覧する時にエラーが表示される場合があります。
詳しい解消の手順については、下記のリンクよりデータベースの詳細説明ページをご確認ください。
https://www-cc.gakushuin.ac.jp/~wlib-ref/dbnavi/db/db_about/asahi_xsearch.html
なお大学設置のパソコンからは通常通りご利用いただけます。
お急ぎの際は、大学設置のパソコンにてご利用ください。
皆様にはご不便をおかけしますが、何卒よろしくお願いいたします。
MyGLIMの貸出更新に端末依存による不具合が確認されました
スマートフォンの機種により、MyGLIMの貸出一覧ページに「貸出更新」ボタンが表示されない場合があることが確認されました。
スマートフォンから貸出更新ができない場合は、お手数ですがパソコンから再度MyGLIMにログインの上、更新をお試しください。
博物館実習展示で貴重書「小口絵本」12点が紹介されました
開館時間変更のお知らせ【図書館】
主な変更内容は以下の通りです。
■開講期の開館時間
・開館時間を現在から20分早め、8:30から開館します。
・閉館時間は現在と同じく、平日20:00、土曜18:00です。
・7月と1月は平日21:00までの開館日数を増やしました。
■閉講期の開館時間
・学内行事(ガイダンスなど)がある日は、8:30から16:30まで開館します。
・上記以外の閉講期は、10:00から開館します。
閉館時間は現在と同じく、平日16:30、土曜12:00です。
・2月、3月の土曜日は休館します。
■令和6年度の開館カレンダー
図書館ホームページTOPにあるカレンダーは改修中です。
最新のカレンダーは、OPACの「開館カレンダー」タブから
「女子大学図書館」の年間カレンダーをご覧ください。